第1回合同写真展 生物多様性ってなーに?

2009/09/24 15:04 に Naofumi Nakato が投稿
■沖縄・生物多様性市民ネットワーク プレCOP10イベント■

第1回合同写真展 生物多様性ってなーに?

~生物多様性とはなんでしょうか。
見たり聞いたら少しわかるかもね~

日時:2009.9.27(日)~30(水)
午前9:00-午後6:00 
場所:沖縄市役所 1階展示室

沖縄・生物多様性市民ネットワークの仲間で、
合同写真展を開きます。

命あふれる海・大浦湾、東洋のガラパゴス・やんばる、
山と海をつなぐ流れ・奥間川、静かな暮らし・高江、
ゆりかごの世界・泡瀬干潟、平和な日常・辺野古
等の写真が大集合します。
「生物多様性」って難しいけど、まず写真で
見て、感じてみましょう。

日曜日はイベントもあります!
・ネイチャークラフト(マングローブEEクラブ)
日時:9/27(日)午後1時-4時
木の実、貝などで動物などを作ります。

・タイのジュゴン絵本のぬりえもあります。

-お父ーさん、お母ーさん、子供たち、
兄さん、姉さん、みんな見にきてね-

主催:沖縄・生物多様性市民ネットワーク
問い合わせ: 事務局 吉川090-2516-7969
 担当    小橋川098-939-2447

[沖縄・生物多様性市民ネットワークとは]
 2010 年に名古屋で開催される第10 回生物多様性条
 約締約国会議(COP10、コップテン)を機に、沖縄の
生物多様性 の理解や保全への取り組みを推進していこうと
 今年7 月に結成したネットワーク。
 HP: http://www.bd.libre-okinawa.com/
Comments