COP10での取り組みとスケジュール

2010/10/03 3:57 に mel が投稿   [ 2010/10/03 4:05 に更新しました ]


沖縄・生物多様性市民ネットワーク(沖縄BD)
/CBD市民ネット沖縄地域作業部会)
のCOP10 期間中の名古屋でのスケジュールです。

各イベントの詳細はそれぞれの記事を参照してください!

沖縄BDは10/18−29に下記の活動を行います。
会場はこちら
http://www.cop10.jp/fair/detail.html#menu02

[会場内]
○ブース出展
「小さな島々沖縄の大きな宝」
白鳥公園会場 エキスポゾーン S-118
http://okinawabd.ti-da.net/e3053147.html

○ポスターセッション
-「小さな島々沖縄の大きな宝」
-「沖縄の生物多様性を脅かすものーーいまならまだ止められる!」
名古屋学院大学体育館2階
http://okinawabd.ti-da.net/e3053165.html

○フォーラム
-「沖縄の生物多様性の危機:COP10議長国で
 何がおきているか」(共催沖縄大学)
 10/24(日)15:30-17:30 名古屋学院大学体育館
  桜井国俊(沖縄大学)高里鈴代(沖縄BD)
http://okinawabd.ti-da.net/e3053205.html

○CBD市民ネットグローバル対話フォーラム
 「生物多様性と平和」
  10/26(火)10:00-12:00 名古屋学院大学体育館
  高里鈴代(沖縄BD)、羽後静子(ジェンダーマイノリティ部会)
http://okinawabd.ti-da.net/e3053239.html

[会場外サイドイベント]
・生物多様性シンポジウム&沖縄の歌と踊り
 「沖縄の生物多様性を守るため、未来につなげるため」
  ―沖縄の環境・平和・人権の現状と課題-
  10/22(金)18:00開場・18:30開演
  天白文化小劇場
  入場料金¥1,000 (中学生以上)¥500(障がい者)小学生以下無料
  http://okinawabd.ti-da.net/e3053275.html
・舞台「フクギの雫ー宮森小学校米軍ジェット機墜落事件から51年」
  10/23(土)昼の部 15:00開演 夜の部18:30開演 
  天白文化小劇場 
  入場料金¥1,000 (中学生以上)¥500(障がい者)小学生以下無料
  http://okinawabd.ti-da.net/e3053290.html

いずれもこちらの会場で
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_09.html

[アピール行動]
・署名活動
・沖縄生物多様性に関する声明
・全国NGOとの共同声明
・ポジションペーパー発表

[お問い合わせ]
沖縄地域作業部会・沖縄・生物多様性市民ネットワーク
吉川 秀樹 yhideki@cosmos.ne.jp 090-2516-7969 
HP http://www.bd.libre-okinawa.com/ 
blog http://okinawabd.ti-da.net/
--------------------------------------------------------------  
     
Comments